埼玉で図工・美術の授業展「はみ出す力展 Vol.2」9月13日〜20日
2020年9月12日
図工・美術の授業展『はみ出す力展 Vol.2」が開催されます。従来の作品展では見えにくかった子どもの思いや学び、あるいは力が見える展覧会になっています。 埼玉県の先生方が中心ですが、その主旨に賛同している他の地域の先生も…
埼玉県 の情報
埼玉県 の情報
2020年9月12日
図工・美術の授業展『はみ出す力展 Vol.2」が開催されます。従来の作品展では見えにくかった子どもの思いや学び、あるいは力が見える展覧会になっています。 埼玉県の先生方が中心ですが、その主旨に賛同している他の地域の先生も…
2015年3月23日
3月28日(金)から朝霞市中央公民館コミュティセンターにて、 「あさか美術部合同作品展」が開催されます。 第四回目の開催となる今回は、 第三回より中学一校、高校一校が増え充実してまいりました。 詳細は以下の通りです。 1…
2014年3月28日
第3回 あさか美術部合同作品展(埼玉県)について 情報提供 朝霞市立朝霞第四中学校 飯田 成子様 1 目的 ・日頃の活動の発表する機会をふやし、目標を持って活動する力を育てる。 ・近隣の中学校、高等学校の取組を知り、事…
2014年2月26日
2014年1月18日~2月2日にかけて県内10地区で開催された埼玉県小・中学校児童生徒美術展「地区展覧会」と、2月13日~16日に“うらわ美術館”を会場に開催された同「中央展覧会」の様子がWebページにアップされています…
2013年11月29日
埼玉県のwebサイトでは「埼玉県小・中学校児童生徒美術展」の作品展の様子が公開されています。 webサイトでは以下のように紹介されています。 「「第54回埼玉県小・中学校児童生徒美術展」の「地区展覧会」を、平成26年1月…
2013年11月3日
川越市立美術館の田中晃さんからの情報です。 11月4日(月・振休)は川越市立美術館にて「図工美術わくわくフェスタ」を開催します。 1、小中学生の立体作品(画像含む)の展示(市民ギャラリー) 2、市内中学生有志によるインス…
2013年10月2日
10月5日(土)から「アニマルアートマーチ101」が行われます。 この情報は、埼玉県飯田成子先生からご提供頂きました。誠に有り難うございます。 下記、展覧会・ワークショップ概要について飯田成子先生からご紹介をさせて頂きま…
2013年10月1日
10月12日(土)に横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校にて平成25年度研究発表大会が行われます。 大会概要については、中学校美術Q&Ain埼玉でも実践発表を頂きました鈴野江里先生からご紹介をさせて頂きます。…
2013年9月24日
「中学校美術Q&Ain埼玉」のレポート 「中学校美術 Q&A in 埼玉」発表の様子 「中学校美術 Q&A in 埼玉」アクション会議の様子 「中学校美術 Q&…
2013年9月24日
「中学校美術Q&Ain埼玉」のレポート 「中学校美術 Q&A in 埼玉」発表の様子 「中学校美術 Q&A in 埼玉」アクション会議の様子 「中学校美術 Q&…
2013年9月24日
「中学校美術Q&Ain埼玉」のレポート 「中学校美術 Q&A in 埼玉」発表の様子 「中学校美術 Q&A in 埼玉」アクション会議の様子 「中学校美術 Q&…