芸術教育文献のアーカイビングに関する還元的研究
2016年1月5日
「芸術教育文献のアーカイビングに関する還元的研究」では、美術教育についての文献の多数紹介をしている。あわせて関連する研究や研究会の紹介もしている。美術教育研究を進めるにあたって非常に参考になるサイト。日本の美術教育を展…
全国 の情報
全国 の情報
2016年1月5日
「芸術教育文献のアーカイビングに関する還元的研究」では、美術教育についての文献の多数紹介をしている。あわせて関連する研究や研究会の紹介もしている。美術教育研究を進めるにあたって非常に参考になるサイト。日本の美術教育を展…
2015年12月22日
昨年開催された公益法人「日本広告制作」協会( OAC)が企画した情報交換会の発展版というべき内容の会を来年1月に開催します。 詳しくは日本広告協会webサイトへ。 《関連記事》 ⭐︎8月24日 教育現場と制作現場をむす…
2015年10月18日
■ジャパンアートマイル10周年記念フォーラム 【日 時】2015年10月24日(土) 13:30~16:30pm 【会 場】国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟401号室) 東京都渋谷区代々木…
2015年10月9日
これからの美術教育のために、美術教育連絡協議会(8団体)がいっしょになって「美術教育の充実に向けての要望書」として教育課程改訂に関わる関係者に発信しましたが、今回はその内容を広く知ってほしいということで、提言内容の全文…
2015年10月8日
第4回カーデザインコンテスト 事業計画書 公益社団法人 自動車技術会 名 称 公益社団法人自動車技術会 第4回カーデザインコンテスト 主 催 公益社団法人 自動車技術会 デザイン部門委員会 開催目的 未来のカーデザイ…
2015年10月4日
2016年11月12日13日 岐阜において 第68回「全国造形教育研究大会」第66回「造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会」が開催されます。
2015年9月3日
全国高等学校美術工芸教育研究会 千葉大会 会期 2016年8月17日(水)~19日(金) 会場 千葉県立美術館及びポートプラザちば
2015年4月29日
9月21日〜23日 東京で第10回「美術による学び研究会」が開催されますが、「鑑賞教育フォーラム」「中学校美術Q&A」(ふりかえり)も同時に開催されます。
2015年2月14日
新日本造形カタログに「中学校美術ネット」と「中学校美術Q&A」が掲載されました。 「中学校美術Q&A」につきましては、 「中学校美術Q&Ain静岡」を持ちまして、全国を…
2015年1月17日
中学校美術ネットが主催する、授業の質(Quality)の向上と美術教育の価値を伝える行動(Action)のための研究会「中学校美術Q&A」の中で行なっている、参加者全員によるワークショップ「アクション会議」。 &…
2015年1月15日
ジャパンアートマイルの塩飽(塩飽)さんからの情報をいただきました。以下は塩飽さんからのメッセージです。 2015年度のアートマイルプロジェクトの参加募集のご案内をさせていただきます。 2015年度も文部科学省と外務省の…
2015年1月15日
2016年11月10日(木曜日)に、仙台市民会館大ホールにて開催される第69回全国造形教育研究大会のポスターが完成したのでお知らせいたします。 大会テーマは、よさや美しさ〜つながりの中に生まれるものに向かって〜 &nbs…
2014年12月21日
中学校美術ネットでは、次回学習指導要領改訂にむけて、授業の質の向上と美術教育の価値を伝える行動を起こすための研究会「中学校美術Q&A」をこれまで2012年からの2年間で全国16箇所で開催してまいりました。 そして…
2014年9月2日
中学校美術Q&Ain大阪の発表タイトル・タイムスケジュールが決まりました! 学習指導要領改訂の度に減らされてきた美術の授業時間。 前回の改訂でも相対的に時間数が減らされ、さらに選択教科が消滅しました。 そして次回…