研究・研修会 山口県
2011年11月15日
11月18日 に、山口県造形教育研究大会 が開催されます。
この大会は中国五県造形教育研究大会《山口県大会》も兼ねています。
大会テーマ「生きる造形 ひらく未来」
内容
公開保育・授業、校種ごとの分科会、全体会、記念講演
幼稚園・保育園テーマ「心ときめく いきいき造形あそび」
公開保育会場 泉幼稚園・みのり保育園
分科会・全体会会場 下関市立川中公民館
小学校テーマ「ふくらむイメージ 感じあうこころ」
公開授業・分科会会場 下関市立川中小学校
全体会会場 下関市立川中公民館
中学校テーマ「響き合う造形活動」
公開授業・分科会会場 下関市立川中中学校
全体会会場 下関市立川中公民館
高等学校テーマ「考える鑑賞 伝える感動」
公開授業・分科会会場 山口県立豊浦高等学校
全体会会場 下関市立川中公民館
記念講演講師:兵庫教育大学 副学長 福本 謹一 先生
演題:「きらめく心を育む造形教育の指導の改善に向けて」
関連

「第 69 回 造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会 ( 奈良大会 )」 〔大会日程等〕 平成3…
2017年11月19日
研究・研修会

1 期日平成24年11月30日(金) 2 会場【公開保育・公開授業・分科会】 ・学校法人有明中央学園…
2012年10月28日
研究・研修会
大会主題「生徒一人一人の思いを生かす美術教育を目指して」 〜資質や能力を育てる指導法の工夫・改善〜 …
2011年11月18日
研究・研修会
レポーター:山崎 正明
« 夏休み中学生芸術講座2010
大阪堺市で若手美術教師の研修会開催 »
研究・研修会 滋賀県
2024年3月5日
2024年10月24日25日「全国造形教育研究大会滋賀大会」が開催されます。 関連
続きを見る
研究・研修会 全国 東京都
2023年12月25日
2024年2月23日 全国造形教育研究大会(東京臨時大会)開催 開催に向けて 「ポスト・コロナの教育研究の在り方について検討が求められるこの時期、全国造形教育連盟は、これまで大切にされてきた教育研究活動の意義や価値を再確…
続きを見る
研究・研修会 全国 東京都
2023年3月28日
◆日時 令和5(2023)年6月11日(日) 【第1部・第2部】午後12時30分〜17時(12時より受付) 【第3部/懇親会】午後17時30分〜19時30分 ◆場所 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階…
続きを見る
研究・研修会
2023年1月23日
全美協(全国大学造形美術教育教員養成協議会)では、毎年「造形美術教育フォーラム」を開催しています。今年は乳幼児期に焦点を当てて、そもそもこどもの表現とは何かについて、確かめ、今後の教育・保育についてのあり方を考えていく機…
続きを見る
研究・研修会 全国 東京都
2022年12月29日
東京大学教育学部附属中等教育学校の芸術祭実行委員会が主催します「水中のロマン〜水中考古学で紐解く歴史の謎〜」を2023年1月29日(日)に、本校会場とオンラインで開催する運びとなりました。(無料で全国からご参加いただけま…
続きを見る
美術館との連携 作品展 北海道
2022年12月29日
2022年12月29日〜2023年1月16日まで「安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄」で美唄市立美唄中学校 中学3年生の「ココロのかたち」が開催されます。美術科担当は乙丸聡史教諭。 関連
続きを見る
作品展 北海道
2022年12月27日
○参加校(12校) 札幌市立柏中学校 札幌市立啓明中学校 札幌市立向陵中学校 札幌市立陵北中学校 札幌市立八軒東中学校 札幌市立宮の丘中学校 札幌市立手稲中学校 札幌市立前田中学校 札幌市立前田北中学校…
続きを見る
研究・研修会 作品展 神奈川県
2022年12月22日
関連
続きを見る
研究・研修会 全国
2022年12月6日
本年度の公益社団法人 日本美術教育連合主催、『造形・美術教育力養成講座」は12/24日を皮切りに全3回開催されます。 第1回目は、芸術活動が人や社会に変化をもたらすプロセスや仕組みの研究やアートマネジメントの研究で有名な…
続きを見る
研究・研修会 北海道
2022年11月4日
北海道教育大学附属釧路義務教育学校 図工・美術 授業力向上セミナー 1,研究主題「深い学び」を具現する授業デザイン ~子供たちが互いに影響を発揮し合う『学び合い』の展開~ 2,公開授業題材 前期課程 小学3年「吹き…
続きを見る
研究・研修会 東京都
2022年10月8日
関連
続きを見る
全国
2022年10月5日
今年も中高生・高専生のための「モビリティデザインコンテスト」が開催されます。 https://www.jsae.net/car_design/R_data/ 関連
続きを見る
作品展 北海道
2022年10月5日
関連
続きを見る
研究・研修会 北海道
2022年9月12日
申し込みや感染症対策については、「美術による学び研究会」をご参照ください。 関連
続きを見る
作品展 埼玉県
2022年7月11日
2022年9月11日〜18日 埼玉県うらわ美術館で「はみ出す力展」 Vol.4 関連
続きを見る
全国 美術教育関連ニュース
2022年5月22日
InSEA 5月23日から29日 UNESCOのArts Education Week(国際芸術週間) 関連
続きを見る