中学校美術Q&Ain島根 参加受付フォーム

スクリーンショット 2014-06-20 7.56.18

学習指導要領改訂の度に減らされてきた美術の授業時間。
今回の改訂でも相対的に時間数が減らされ、さらに選択教科が消滅しました。
子どもたちの幸せのために、そして未来のために、次の改訂前に必修教科としての
美術の「確固とした存在意義」を世に示す必要があります。
「私たちは今、何をすべきか?何が出来るのか?」
中学校美術ネットでは、この問い(Question)に答えるべく(Answer)、
授業の質(Quality)を向上させ、
美術教育の価値を伝える行動 (Action)を起こすことを目指して、
これからの美術教育のための研究会『中学校美術Q&A』を開催します。

 

 

日 時 ≫ 2014年7月26日(土)・27日(日)
7月26日 :13:00〜17:00 基調提案・実践発表・講演
7月27日 :9:15〜17:00 実践発表・講演・アクション会議

 

 

参加費 ≫ 一般:2,000円 学生:1,000円(懇親会参加の場合 +4,000円)

 

 

場 所 ≫

※一部のチラシには掲載されておりませんが、一日目と二日目の会場が異なりますのでご注意下さい。

<一日目> 松江市総合文化センター プラバホール(大会議室)
〒690-0017 島根県松江市西津田6丁目5番44号(アクセス方法はこちら

<二日目> サンラポーむらくも
〒690-0887 島根県松江市殿町369番地(アクセス方法はこちら

 

 

講 演 ≫
東良 雅人  文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
「子供たちが自分の中に新しい価値をつくりだす創造活動-活動の主体者の内面に重点を置いた授業づくり-」

 

松岡 宏明  兵庫県関西国際大学准教授
「図式期と芸術的復活期を結ぶ」

 
基調提案 ≫
山崎 正明  北翔大学教育文化部教育学科准教授/中学校美術ネット代表

 

 

実践発表 ≫
仲西 貴志  島根県安来市立第一中学校
「みることつくることつなぐこと~世界こども美術館での取組から」

 

房野 伸枝  島根県益田市立東陽中学校
金谷 直美  島根県浜田市立弥栄小学校
「みるみるって?!」

 

上坂 美礼  島根県浜田市立三隅中学校
「石州和紙に岩絵の具で描く~三隅中学校美術部の挑戦企画」

 

田中 真二朗 秋田県大仙市立西仙北中学校
「授業での学びを展示する~美術の時間展~」

 

木村 早苗  愛媛県松山市立石井北小学校
「子どもの表現を支えるーこども美術展の変革を目指してー」

 

 

中学校美術Q&A企画委員 ≫
澄川 由紀  島根県教育センター浜田教育センター研究・研修スタッフ指導主事
山崎 正明  北翔大学教育文化部教育学科准教授
梶岡 創   滋賀県大津市立瀬田北中学校教諭
加藤 浩司  三重大学大学院教育学研究科院生

 

 

当日のタイムスケジュール ≫

<1日目>

時間

内容

実践発表/講演/担当者

12時30分

受付開始

13時00分

開会挨拶

13時02分

諸連絡

梶岡創 滋賀県大津市瀬田北中学校

13時05分

基調提案

山崎正明 北翔大学教育文化部教育学科准教授

13時25分

交代準備

13時30分

実践発表①

仲西貴志 島根県安来市立第一中学校

14時10分

交代準備

14時15分

実践発表②

木村早苗 愛媛県松山市立石井北小学校

14時55分

交代準備

15時05分

講演①

松岡宏明 兵庫県関西国際大学准教授

16時45分

諸連絡・記念撮影

17時55分

懇親会

<2日目>

時間

内容

実践発表/講演/担当者

9時00分

受付開始

9時15分

開会挨拶

9時17分

諸連絡

梶岡創 滋賀県大津市瀬田北中学校

9時20分

実践発表③

上坂美礼 島根県浜田市立三隅中学校

10時00分

交代準備

10時05分

実践発表④

房野伸枝 島根県益田市立東陽中学校

金谷直美 島根県浜田市立弥栄小学校

10時45分

交代準備

10時55分

実践発表⑤

田中真二朗 秋田県大仙市立西仙北中学校

11時55分

昼休み

12時55分

講演②

東良雅人 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官

14時55分

交代準備

15時05分

アクション会議基調提案

山崎正明 北翔大学教育文化部教育学科准教授

15時20分

アクション会議

梶岡創 滋賀県大津市瀬田北中学校

16時40分

アンケート記入

16時50分

閉会挨拶

 

《懇親会について》
懇親会は7月26日(土)大会終了後に開催致します。
会場名:グルメスポット阿雅紗
住所:島根県松江市伊勢宮町535-15 レインボービル1F
時間:19:00〜21:00
懇親会費:4,000円
 

>>>>中学校美術Q&Ain島根は当日受付を致します!<<<<


 
中学校美術Q&Ain宮城の事前受付は終了させていただきましたが、残席はまだまだございます。会場にて当日受付も致しますので、ぜひぜひ中学校美術Q&Ain宮城へお越し下さいませ。(参加費、懇親会費につきましてはおつりの無いようにご用意頂きますようご協力お願い致します。)
 

 

 
 

 

ーーーーーーーーー広報のご協力のお願いーーーーーーーーーー

中学校美術Q&Aのチラシ配布の協力をお願いしております。
もしお近くの地域の研究会等でチラシの配布を頂けます場合は、
中学校美術ネットの「お問い合わせ」ページより、必要部数とチラシの送り先を
明記の上ご送信下さい。後日配送させていただきます。

またお急ぎの場合は、下記にチラシのpdfデータを公開しておりますので、
下記のpdfデータをダウンロード頂きご使用下さいますようよろしくお願い致します。

 

≫中学校美術Q&Aのチラシのダウンロードはこちらから≪

color_ページ_1
color_ページ_2

 

  • nozart

    隣の山口県からですが、上京するよりも時間がかかるので、大会2日前まで申し込む踏ん切りがつきませんでした。
    行政職3年目で、美術の授業から離れているのは非常に不安です。しかし、教育全体の水準維持向上を推し進める側からすると、私たち美術教員は、教育という視点から美術を勉強しなければと思うこの頃です。そういった取り組みを根拠に、堂々と、毅然と美術教育の力を訴えていけるようになりたいです。

研究・研修会 滋賀県

2024.10 (滋賀)全国造形教育研究大会滋賀大会

2024年10月24日25日「全国造形教育研究大会滋賀大会」が開催されます。

続きを見る

研究・研修会 全国 東京都

2024年2月23日 全国造形教育研究大会(東京臨時大会)開催

2024年2月23日 全国造形教育研究大会(東京臨時大会)開催 開催に向けて 「ポスト・コロナの教育研究の在り方について検討が求められるこの時期、全国造形教育連盟は、これまで大切にされてきた教育研究活動の意義や価値を再確…

続きを見る

研究・研修会 全国 東京都

2023年6月11日 東京で「美術による学び研究会」

◆日時 令和5(2023)年6月11日(日) 【第1部・第2部】午後12時30分〜17時(12時より受付) 【第3部/懇親会】午後17時30分〜19時30分 ◆場所 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟4階…

続きを見る

研究・研修会

2月19日  全美協 造形教育フォーラム ZOOM  

全美協(全国大学造形美術教育教員養成協議会)では、毎年「造形美術教育フォーラム」を開催しています。今年は乳幼児期に焦点を当てて、そもそもこどもの表現とは何かについて、確かめ、今後の教育・保育についてのあり方を考えていく機…

続きを見る

研究・研修会 全国 東京都

2023 年1月29日 ZOOMで講演会「水中のロマン」

東京大学教育学部附属中等教育学校の芸術祭実行委員会が主催します「水中のロマン〜水中考古学で紐解く歴史の謎〜」を2023年1月29日(日)に、本校会場とオンラインで開催する運びとなりました。(無料で全国からご参加いただけま…

続きを見る

美術館との連携 作品展 北海道

2023年1月 安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄で 中学3年生の作品展

2022年12月29日〜2023年1月16日まで「安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄」で美唄市立美唄中学校 中学3年生の「ココロのかたち」が開催されます。美術科担当は乙丸聡史教諭。

続きを見る

作品展 北海道

2023年1月 札幌市中学校美術部展

○参加校(12校)  札幌市立柏中学校  札幌市立啓明中学校  札幌市立向陵中学校  札幌市立陵北中学校  札幌市立八軒東中学校  札幌市立宮の丘中学校  札幌市立手稲中学校  札幌市立前田中学校  札幌市立前田北中学校…

続きを見る

研究・研修会 作品展 神奈川県

2023年1月 神奈川県で「美術の学び展」開催

続きを見る

研究・研修会 全国

日本美術教育連合主催「造形・美術教育力養成講座」

本年度の公益社団法人 日本美術教育連合主催、『造形・美術教育力養成講座」は12/24日を皮切りに全3回開催されます。 第1回目は、芸術活動が人や社会に変化をもたらすプロセスや仕組みの研究やアートマネジメントの研究で有名な…

続きを見る

研究・研修会 北海道

2023年1月 授業力向上セミナー

北海道教育大学附属釧路義務教育学校 図工・美術 授業力向上セミナー 1,研究主題「深い学び」を具現する授業デザイン ~子供たちが互いに影響を発揮し合う『学び合い』の展開~ 2,公開授業題材    前期課程 小学3年「吹き…

続きを見る

研究・研修会 東京都

10月22日「育ちのための表現について考える」

続きを見る

全国

中高生・高専生のための「モビリティデザインに挑戦!(旧カーデザインに挑戦)

今年も中高生・高専生のための「モビリティデザインコンテスト」が開催されます。 https://www.jsae.net/car_design/R_data/

続きを見る

作品展 北海道

2022年11月5日〜20日 江別市中学校・高校合同美術部展

続きを見る

美術館との連携 作品展 新潟県

2022年10月8日9日 長岡市中学校美術部展 

続きを見る

研究・研修会 北海道

10月9日10日 美術による学び研究会 北海道大会 

申し込みや感染症対策については、「美術による学び研究会」をご参照ください。  

続きを見る

美術教育関連ニュース 北海道

10月15日 全道造形教育研究大会 帯広・十勝大会

続きを見る

作品展 埼玉県

2022年9月 埼玉で「はみ出す力展」 Vol.4

2022年9月11日〜18日 埼玉県うらわ美術館で「はみ出す力展」 Vol.4

続きを見る

全国 美術教育関連ニュース

5月23日〜29日 Arts Education Week

InSEA  5月23日から29日 UNESCOのArts Education Week(国際芸術週間)

続きを見る

facebook

twitter